外車修理・整備実績
車のご購入はコチラ 外車修理・整備実績
フィアットの車検・整備実績
( 愛車:)
整備内容
修理車検費用
整備コメント
閲覧ありがとうございます(^^)


埼玉県越谷市の外車車検整備工場ウィングロードです!ディーラーではあり得ない格安価格の車検と整備が売りです。外車だけでなく国産車も扱っておりますのでお気軽にご連絡&ご来店ください✨



埼玉、東京、神奈川だけでなく茨城、群馬、栃木などの関東圏のお客様も多くご来店くださっており、心より感謝申し上げます。



今回は『fiatフィアット500』のエンジンオイル交換と板金塗装修理を承りましたので紹介させて頂きます。

お客様に心より感謝申し上げます。

またのご依頼心よりお待ちしております。

フィアット500のオイル交換:
頻度、オイル量、そしておすすめのポイント

今日はフィアット500のオイル交換について、
外車整備工場の視点から詳しく解説します。

フィアット500はそのコンパクトなデザインと
ユニークなエンジン構造で人気ですが、
適切なメンテナンスが長寿命の鍵です。

この記事では、
オイル交換の頻度や必要なオイル量、
そしておすすめのオイルについてお伝えします。

オイル交換の頻度

フィアット500のオイル交換頻度は、
使用環境や走行距離によって異なりますが、
以下が一般的な目安です:

  • 走行距離:5,000~6,000kmごと

  • 期間:半年に一度

ただし、
ターボエンジンを搭載しているモデル
(例:TwinAirエンジン)は、
エンジン負荷が高いため、
より頻繁な交換が推奨されます。

特に日本の高温多湿な環境では、
欧州のロングライフ交換基準よりも
短いサイクルで交換するのが理想的です。

必要なオイル量

フィアット500のエンジンオイル量は
エンジンタイプによって異なります:

  • TwinAirエンジン(0.9L):約3L

  • 1.2Lエンジン:約3.5L

  • 1.4Lエンジン:約4L

オイル交換時には、
オイルフィルターも交換することをおすすめします。

フィルター交換を行う場合、
オイル量が若干増えることがあります。

おすすめのオイル

フィアット500に適したオイルは以下の通りです:

  • 粘度:5W-40(ターボエンジンの場合)

  • 規格:ACEA C3またはA3/B4

市販のおすすめのブランドとしては、
カストロールやENEOSの製品が挙げられます。

特にカストロールの「EDGE 5W-40」は、
性能と価格のバランスが良く、
多くの整備士から支持されています。


ウィングロードも高品質なオイルを使用しております。

注意点

オイル交換時には以下の点に注意してください:

  1. 規定トルクで締め付け
    ドレンボルトやフィルターの
    締め付けは規定トルクで行いましょう。

  2. 廃油処理
    環境に配慮し、廃油は適切に処理してください。

  3. リセット作業
    フィアット500はオイル交換後に
    サービスインジケーターのリセットが必要です。
    OBDテスターを使用するか、
    専門店に依頼してください。

フィアット500のオイル交換は、
車の性能を維持し、
快適なドライブを楽しむための
重要なメンテナンスです。


ぜひこの記事を参考にして、
愛車を大切にしてください!




フィアット500の塗装剥がれが気になる方へ:
塗装剥がれの原因と解決方法

フィアット500の塗装の剥がれが
気になることはありませんか?

実はフィアット500は、
その独特なデザインと
カラーリングが魅力的な反面、
塗装が剥がれやすい傾向もあるんです。


そこで、
塗装剥がれの原因や対処法、
そして私たちが提供する
サービスについてご紹介します。

塗装剥がれの主な原因

  1. 紫外線の影響
    長時間の直射日光にさらされると
    塗装表面が劣化し、
    剥がれやすくなります。

  2. 湿気や塩分
    高湿度の環境や、
    塩害の多い沿岸部では、
    塗装が劣化しやすくなります。

  3. 衝撃や摩耗
    小石が跳ねたり、
    擦れたりすることで塗装表面が傷つき、
    そこから剥がれが進行することがあります。


塗装剥がれの解決方法

塗装剥がれはその範囲や状態によって修理方法が異なります。

  1. 軽度の剥がれ
    タッチペンによる簡易補修が可能です。
    これにより進行を防ぎ、
    美観を保つことができます。

  2. 中程度以上の剥がれ
    剥がれた部分を研磨して整え、
    新しい塗料で部分補修を行います。
    塗装の「色合わせ」も重要なポイントです。

  3. 広範囲の剥がれ
    深刻な場合は、再塗装を行い、
    車体全体の仕上がりをきれいに保つ必要があります。

是非ウィングロードにご相談ください!

塗装剥がれは早めの対応が肝心です。

放置すると劣化が進み、
より大きな修理が必要になることも。

フィアット500の塗装や板金についてお困りなら、
ぜひ当工場にご相談ください!


経験豊富な技術者が、
色合わせから磨き仕上げまで、
こだわりの技術であなたの愛車を美しく蘇らせます。

是非ウィングロードまで
お気軽にお問い合わせください。

〒343-0045 埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799