整備内容 | |
修理車検費用 | |
整備コメント |
閲覧ありがとうございます(^^)
埼玉県越谷市の外車車検整備工場ウィングロードです!ディーラーではあり得ない格安価格の車検と整備が売りです。外車だけでなく国産車も扱っておりますのでお気軽にご連絡&ご来店ください✨
埼玉、東京、神奈川だけでなく茨城、群馬、栃木などの関東圏のお客様も多くご来店くださっており、心より感謝申し上げます。
今回は『jeep patriotジープパトリオット』のエアコンが効かないとの事で交換修理を承りましたので紹介させて頂きます。
お客様に心より感謝申し上げます。
またのご依頼心よりお待ちしております。
ジープは、
今回のパトリオットだけでなく
エアコンが効かないという症状は、
年式や走行距離に関係なく比較的
よく見られるトラブルのひとつです。
冷風が出ない、
異音がする、
風量が弱い、
あるいはまったく動作しない、
といった症状の裏には、
複数の原因が潜んでいます。
代表的なものとして、
コンプレッサーのクラッチ不良、
内部ロック、
エキスパンションバルブの詰まり、
レシーバドライヤの劣化、
ガス漏れ、
電装系の断線やコネクタ不良、
さらには高圧ホースの
経年劣化によるリークなど
が挙げられます。
特にパトリオットでは、
コンプレッサーが異音を
発しながら冷却機能を
果たしていないという
ケースが多く、
これは内部のベアリングや
クラッチが摩耗している
可能性が高いです。
ウィングロードでは、
こうした症状に悩むジープの
エアコン修理を数多く
手がけています。
ある事例では、
パトリオットが冷却不良と
異音を訴えて入庫。
診断の結果、
コンプレッサーが完全にロックしており、
クラッチも作動不能。
故障による交換対象は
コンプレッサー本体に加え、
エキスパンションバルブ、
レシーバドライヤ、
そして高圧ホース。
特にホースはガス漏れの
原因となっていたため、
互換性のある部品を調達。
作業は慎重に進められ、
真空引きと134aガスの充填を経て、
エアコンは見事に復活しました。
外車のエアコン修理は部品の
入手難易度や構造の複雑さから
敬遠されがちですが、
専門工場であれば確実な
診断と対応が可能です。
エアコンが効かないと感じたら、
異音や風量の変化を見逃さず、
早めの点検と信頼できる
工場への相談が肝心です。
最近の日本の夏は
エアコン無しでは
危険と言える異常気象です。
もし、
エアコンに違和感や異常を感じたら
お気軽にウィングロードまで
ご相談ください。
〒343-0045 埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799