整備内容 | |
修理車検費用 | |
整備コメント |
Volvo V60の
12カ月点検とオイル交換、
そしてスタビライザーリンク
の交換を実施しました。
整備をやっていて
常に感じるのは、
「外車整備は国産車よりも繊細で、
定期点検の重要性が格段に高い」
という事実です。
外車は設計思想や部品精度、
使用されるオイルや
パーツの規格が国産車とは異なり、
整備の際には車種ごとの特性を
深く理解している必要があります。
特にVolvoのような北欧車は、
静粛性や乗り心地を重視した
足回り構造を持ち、
スタビリンクの劣化が
走行性能に直結します。
スタビリンクは左右の
サスペンションを安定させる
役割を担っており、
劣化すると異音や
ふらつきの原因になります。
交換作業は、
リフトアップ後にリンク部を取り外し、
トルク管理を徹底して
新品に交換することで、
走行安定性が見違えるほど向上します。
また、
オイル交換についても
外車は特に注意が必要です。
Volvo V60の場合、
推奨オイルはACEA規格に
準拠した高性能オイルで、
交換時期は走行状況にもよりますが、
約10,000kmまたは1年ごと
の交換が理想です。
V60のオイル量は
約5.5L前後と国産車よりも多めで、
オイルフィルターの同時交換も必須です。
オイルの劣化はエンジン内部の
摩耗や燃費悪化に直結するため、
定期交換は車両寿命を
延ばす最も基本的なメンテナンスです。
12カ月点検では、
ブレーキパッド残量、
冷却水の状態、
バッテリー電圧、
足回りのガタつき、
各種センサーの診断などを実施。
外車は電子制御が複雑なため、
診断機によるスキャンも欠かせません。
今回のV60も、
スタビリンクの劣化を
早期に発見できたことで、
重大なトラブルを未然に
防ぐことができましたと思います。
当工場では、
Volvoをはじめとする欧州車や
その他の外車以外にも
国産車の整備、車検、
定期点検、法人営業車管理、
中古車販売向け整備など
幅広く対応しております。
整備記録やブログも随時発信しており、
安心と信頼をお届けすることを
何よりも大切にしています。
外車整備でお困りの方、
点検やオイル交換の
タイミングが分からない方は、
ぜひ一度ご相談ください。
あなたの愛車に
最適な整備プランを
ご提案いたします。
〒343-0045 埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799