外車修理・整備実績
車のご購入はコチラ 外車修理・整備実績
アウディの車検・整備実績
( 愛車:)
整備内容
修理車検費用
整備コメント


閲覧ありがとうございます。


埼玉県越谷市の
外車整備工場ウィングロードです。


今回、
AudiアウディQ7の
車検整備・フロントブレーキパッド
エアコンフィルター・バッテリー交換
をさせて頂きましたので
紹介させて頂きます。






Audi Q7は、
ラグジュアリーと走行性能を
兼ね備えたプレミアムSUV。


その性能を最大限に引き出すには、
定期的な整備と部品交換が欠かせません。


今回は、
当工場で実施したAudi Q7の
整備事例をご紹介します。




まずは車検整備。



Audi Q7のような高性能車は、
国産車以上に細やかな
点検が求められます。


診断機による電子制御系のチェック、
足回りのガタつき確認、
油脂類の劣化診断など、
単なる法定点検に留まらず、
実走行に基づいた整備提案を
行っています。


特に欧州車特有の足回り
の構造や制御系は、
経験と知識が整備品質を左右します。





次にフロントブレーキパッドの交換。


Audi Q7は車重があるため、
ブレーキへの負荷も大きく、
摩耗が早い傾向があります。


今回は残量が少ないと、
制動力の低下とローターへの
ダメージを与える可能性があるため、
純正同等品にて交換。


交換後はテスト走行で制動バランスを確認し、
安心してお乗りいただける状態に仕上げました。




エアコンフィルター交換も重要なポイントです。



Audi Q7は室内空調の制御が高度で、
フィルターの目詰まりは
風量低下やニオイの原因になります。


今回は約2万km走行後の交換で、
花粉やPM2.5などの
微粒子除去性能も回復。


車内の空気環境が改善され、
乗員の快適性と健康面でも
安心いただける状態となりました。




最後にバッテリー交換。




Audi Q7は電子制御が多く、
バッテリーの劣化は始動不良や
各種警告灯の原因になります。


今回は診断機でCCA値を測定し、
規定値を下回っていたため交換を実施。


欧州車専用のAGMバッテリーを使用し、
交換後は車両側への登録作業も丁寧に行いました。


当工場では、
Audiをはじめとする欧州車や
その他の外車輸入車の整備を得意とし、
技術探究力を活かした
本物志向の整備を提供しています。


越谷市を拠点に、
埼玉・東京・千葉・茨城など
関東圏からのご来店も歓迎しております。


整備記録やブログも随時更新中。


安心・信頼の整備を
お求めの方は、
ぜひ一度ご相談ください。


国産車も大歓迎です。



〒343-0045 埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799