外車修理・整備実績
車のご購入はコチラ 外車修理・整備実績
MINIの車検・整備実績
( 愛車:)
整備内容
修理車検費用
整備コメント



閲覧ありがとうございます。

埼玉県越谷市の
外車整備工場ウィングロードです。


今回、
DBA-LN15型ミニクーパークラブマン
車検整備とバックドアロックの修理
をさせて頂きましたので
紹介させて頂きます。





DBA-LN15型ミニクーパークラブマンの車検整備と
バックドアロック修理事例をご紹介します。


第3世代MINI特有の構造や
障傾向を踏まえた対応がポイントです。



今回ご入庫いただいたのは、
BMWグループが展開する
第3世代MINIの「DBA-LN15」型。


2016年以降に登場したこのモデルは、
UKLプラットフォームを採用し、
BMW 1シリーズと共通の構造を持つことで、
走行性能と快適性が大幅に向上した一方、
電装系やユニット構成の複雑化により、
整備には専門的な知識と技術が求められます。


今回は、
通常の車検整備に加え
バックドアロックの不具合を
整備させて頂きました。


DBA-LN15型を含む
第3世代MINIでは、
バックドアロックの故障が
比較的高頻度で報告されています。


主な原因は、
ロックアクチュエーター内部の
プラスチックギアの破損や、
モーターの空回り。


今回の車両も、
バックドアの調子が
良くないとの事で
ご相談いただき、
診断のドアロックの不調と判明。


簡単な修理により、
正常動作を回復しました。



クラブマンのバックドアロック
の症状事例としては他にも
アクチュエーターの故障などが
頻繁に報告されます。


作業はリアトリムの脱着から始まり、
狭いスペースでのユニット交換となるため、
慎重な手順と専用工具が必要です。


DIYでは難しい作業ですが、
当工場では輸入車整備に
特化した技術と経験を活かし、
確実な修理を提供しています。


ミニクーパーのバックドアロック不具合は、
突然発生しやすく、
日常使用に支障をきたす
厄介なトラブルです。


特にDBA-LN15型は電装系の
制御が高度化しているため、
診断機による故障コードの
確認やCBSリセットなど、
BMW系の整備対応が不可欠です。


当工場では、
ミニクーパーをはじめとした
欧州車の整備実績が豊富で、
確かな技術と誠実な対応をモットーに、
お客様のカーライフをサポートしています。


車検整備と合わせて、
細部まで点検・修理を行うことで、
安心してMINIライフを
楽しんでいただけます。



ご予約・ご相談は随時受付中。


DBA-LN15型の車検や
バックドアロック修理でお困りの方は、
ぜひ一度お問い合わせください。


輸入車整備のプロが、
あなたの愛車に最適な整備と
安心をお届けします。


〒343-0045 埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799