
こんにちは!
埼玉越谷車検整備ウイングロードです!
今回は、日産エクストレイルフロントドライブシャフトブーツ交換でご来店いただきました!
このブログを見ているあなたは、ドライブシャフトブーツ切れでお悩みではないですか?
FF車では、あるあるですよね!
このように、根元から切れている車が多く見られます!!
ドライブシャフトブーツ内のモリブデングリスが無くなり、異音が出てしまっておりました。
ウイングロードでは、ドライブシャフトブーツの部品持込でのご依頼もお受けしております!
是非お問い合わせくださいね。
交換、内部清掃をして作業終了です!!
〒343-0045
埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799
いつもブログを見ていただきありがとうございます!!
本日は、スバルサンバーのオーバーヒート修理でご来店いただきました!
外車整備以外にもウイングロードでは国産車の車検・整備だって大得意です!!
外車整備してるから高く整備されちゃうんじゃないか・・・とお悩みのお客様
そんなことはありません!!
安心安全の価格でご提供できます(^^)/
診断を行ったら、サーモスタットがあやしい(‘Д’)
脱着すると・・・
サビがいっぱい付着していました!!
国産車、軽自動車も是非ウイングロードへご相談ください!!
〒343-0045
埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799
いつもお世話になっております。
埼玉越谷ウイングロードです。
今回は、日産セレナのオイル漏れ修理でタペットカバーパッキンの交換でお越しいただきました。
オイル交換をあまりしっかりとオイル交換をしていなかったとお客様が言ってました!!
オイル交換をしっかりしないとこのように、ヘドロのようにエンジン内部に付着してしまいます!!
定期的なオイル交換をお勧めいたします。
オイル交換のご相談や、オイル漏れが気になるようでしたらご連絡おまちしております。
〒343-0045
埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799
埼玉越谷市で車検整備、板金塗装をやらせていただいております。
ウイングロードです。
外車以外にも、国産車だってできます(^^♪
今回は、C25セレナのフロントハブ交換です!
うーーん
ガタガタしていてこりゃだめだ!
新品と交換しました!
走行中のハンドルのブレや、異音もなくなり快適になりました!
国産ユーザーの方も是非ご来店お待ちしております。
お世話になっております、ウィングロードです。
本日は国産車のスバルインプレッサB4のマフラー落ちして、かなりいい音がしていた車のマフラー交換をさせていただきました。
エンジンをかけた時点で直管のような爆音が聞けましたw
なんでも下回りをぶつけてセンターパイプが折れてしまったようです。
かなりガッツリ逝ってしまったようですね…
ここまで逝くと、車も心も財布もかなりのダメージを食らいます。
新しくつけるものはこちらです。
マフラーの交換自体はリフトさえあればそこまで大変な作業ではありませんが、一般のお客様がご自身で交換しようとするとかなり大変です。
多分泣けるくらい大変です。
ネイキッドのバイクのようにマフラーむき出しのようなものでも、エンジン下で集合管になっているもので両サイド二本出しになっているものなどでもかなり泣けます。
(私のCB750RC42のことですけどね)
クルマのマフラーは下に潜り込まないとできないし、抑えてくれる人がいないと少し面倒です。
なのでマフラー交換でお困りの場合は是非お気軽にご連絡ください。
〒343-0045
埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799
お世話になっております、ウィングロードです。
弊社では主に外車の車検整備、修理などを行っております。
お陰様で、ミニクーパーやフォルクスワーゲンポロ・ゴルフ、ベンツ、BMWなどのお客様はとても多いです。
オイル交換やエアコンガス補充、ブレーキパッドなどの交換などのご依頼を多数承っております。
外車だけでなく国産車の整備を受けることも多々あります。
☑レクサスLS460ブレーキパッド交換
今回はご近所さんでいつもお世話になっておりますガソリンスタンド『E様』の店長さんのレクサスLS460のフロント足回のブレーキパッドの交換をさせていただきました。
レクサスのLSクラスになると純正でブレンボのキャリパーが付いています。
ディーラーで純正品の交換をやるとなかなかいい金額になります。
ガソスタEさんの店長さんは毎日『埼玉の所沢から越谷』まで通っているということで、半年で1万km走ると言っていました。
それではブレーキの消耗も半端ないはずです。
ご近所さんでいつもお世話になっているため格安で交換させていただきました。
部品は持ち込みだったので、それなりに費用は浮いたのではないかと思います。
レクサスや外車でも互換性のある社外パーツも多数売っています。
最近は社外のブレーキパッドでもダストが少ないものも結構出ています。
国産品だと品質がいいものも沢山あるので、わざわざ高い純正品をつける必要は特にありません。
整備やパーツ交換など気になることがありましたら、ぜひご連絡ください。
埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799
5月も終わりに近づいてきて梅雨の季節がやってきました
今年はまだ梅雨入りはしていないものの、かなりジメジメした日が増えてきました。
そうなると頻繁に使用するのがエアコンです。
エアコンはバッテリーにかなり大きな負担を与えます。
バッテリーというのは夏に弱くなるイメージを持っている方が多いかもしれませんが、実は逆で、冬に弱くなったバッテリーが夏に寿命が来るということが多いのです。
弱くなっているバッテリーにエアコン全開で酷使してトドメをさすといった感じでしょうか。
実は本日、会社のほうに一本の電話があって、近くで車が動かなくなったので助けてほしいという依頼でした。
せんげん台の会社から3kmくらいしか離れてないところだったのと、私共も運よく会社の近くにいたので伺うことができました。
クルマが動かなくなった原因はバッテリー切れでした。
仕事で茨城から埼玉まで来ていたということで、帰れなくなっていて本当に困っていたようです。
どうやら近くの整備工場数件に足を運んで車を見てもらえないか頼んでみたとのことですが、断られたようです。
同じ自動車整備工場として不思議です。
せめて症状を診断してあげるくらいのことはしてあげてもいいような気がしますが…
遠出をしたときに車が止まってしまうことほど辛いものはありません、しかも一人で…
なので出張整備を承りました。
考えられる症状をいくつか想定して現場に向かいました。
多分バッテリー上がりかガス欠だと思って伺ったところ、案の定バッテリー上がりでした。
しかし一人の時にバッテリー上がりになるとかなり困りものです。
運よく会社にあった新品バッテリーを持って行ったのでその場ですぐに交換することができました。
もともとついていたバッテリーは『地球一周バッテリー』と書いてありました。
なかなか強烈なネーミングで思わず笑ってしまいました。
4万キロ走れるバッテリーなのか?と疑問に思うと同時に、4万キロ以上走ると弱ってしまうのかな?と思ってみたり。
兎にも角にも、お客様も無事に茨城に帰れて本当によかったです。
この記事を読んでいる貴方もバッテリー上がりは他人ごとではありません。
暑い夏になるといきなりバッテリーの寿命がくることもあるので、そうなる前に交換をおすすめいたします。
他にも、クルマに関してお困りの場合はお気軽にご連絡ください。
〒343-0045
埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799
埼玉県越谷市で外車の整備車検を行っておりますウィングロードです。
外車とは言っておりますが、基本的に国産車よりも面倒くさい外車を扱っておりますので、
それよりもシンプルな構造になっている国産車の整備や車検も可能です。
国産車って外車に比べて、後で整備する人たちのことも考えて作ってくれていると感じる箇所がいくつもあります。
日本人って素晴らしいですねw
さて今回は『あぶない刑事』でも使用されて、今でも根強いファンがいるニッサンのレパード(LEOPARD)のドライブシャフトブーツの交換をさせていただきました。
全68件中 61~68件を表示