整備内容 | |
修理車検費用 | |
整備コメント |
閲覧ありがとうございます(^^)
埼玉県越谷市の外車車検整備工場ウィングロードです!ディーラーではあり得ない格安価格の車検と整備が売りです。外車だけでなく国産車も扱っておりますのでお気軽にご連絡&ご来店ください✨
埼玉、東京、神奈川だけでなく茨城、群馬、栃木などの関東圏のお客様も多くご来店くださっており、心より感謝申し上げます。
今回は『ベンツa180』の12カ月(1年)点検とオイル・エレメント交換を承りましたので紹介させて頂きます。
お客様に心より感謝申し上げます。
またのご依頼心よりお待ちしております。
日本には車を所持するにあたり車検や自動車税などがかかるほか、12カ月点検(法定一年点検)という点検が存在します。
12カ月点検を受けないとどうなるのか心配になる方も多いかと思いますが、12カ月点検自体は受けない場合の罰則はありません。
なので極論を言えば12カ月点検のハガキなどは無視する人もいます。
故障の少ない国産車などは12カ月点検を受けなくてもさほど心配はいらないでしょう。
しかし外車・輸入車などは性能が上がってきているとはいえ、まだまだ国産車に比べて故障が多いです。
なので、外車に乗っている方はなるべく12カ月点検を受けることをオススメします。
ベンツの法定点検を受けないことには、いくつかのデメリットがあります。
まず、定期的な点検を怠ると、消耗品や部品の劣化が進行し、最終的には車両の性能低下や故障につながる可能性があります。
特に外車の場合、日本の気候に完全に適応しているわけではないため、国産車に比べて故障が発生しやすい傾向にあります。さらに、部品の交換や修理には専門知識が必要であり、ベンツのような輸入車の場合、純正部品の輸入には高額な費用がかかることが多いです。
これらの部品は、輸送費を含めて国産車の部品よりもコストが高くなるため、定期的な点検で早期に問題を発見し、修理費用を抑えることが重要です。
また点検時にバッテリーなどの消耗などもチェックしておくといいでしょう。
最近の車は自動化が進み電気によって制御されている箇所が増えてきました。
そうなるといざバッテリーが上がってしまった時に対処ができない事が多いんです。
エンジンがかからないだけでなく、窓が開かない、パワースライドドアやハッチバックまで開かないという事もあります。
なのでバッテリーのチェックは怠らないようにしましょう。
特にバッテリーは夏のエアコンで消耗し、冬に弱って切れる事が多いです。冬のバッテリー切れには注意しましょう。
ウィングロードではベンツに限らず多種多様な外車・輸入車を取り扱っております。
車検整備・バッテリー交換・オイル交換・故障修理・販売など数千台の外車、輸入車を取り扱った実績があります。
バッテリーの適合なども調べて交換いたします。
もちろんお客様がネット通販やオークションなどでご自身で購入されたバッテリーの持ち込みも可能です。
バッテリー以外にもタイヤ交換やその他パーツ交換、カスタムも可能です。
(タイヤチェンジャーもございます)
気になる事がございましたら、お気軽にウィングロードまでご連絡下さい。
〒343-0045 埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799