閲覧ありがとうございます(^^)
埼玉県越谷市の外車車検整備工場ウィングロードです!ディーラーではあり得ない格安価格の車検と整備が売りです。外車だけでなく国産車も扱っておりますのでお気軽にご連絡&ご来店ください✨
埼玉、東京、神奈川だけでなく茨城、群馬、栃木などの関東圏のお客様も多くご来店くださっており、心より感謝申し上げます。
今回は『miniミニクーパーS』のオイル交換を承りましたので紹介させて頂きます。
お客様に心より感謝申し上げます。
またのご依頼心よりお待ちしております。
mini cooperミニクーパーS 赤レッド 画像
mini cooperミニクーパーS 赤レッド エンジンルーム画像
今回は、
BMW MINI Cooper S(型式:CBA-XR20M/R56系)
のエンジンオイル交換について、
最新の情報をもとにオイル量5.25L
で手順と注意点を詳しくご紹介します。
■ 推奨オイルと使用量
- オイル規格:BMW Longlife-01(ACEA A3/B4)
- 粘度:5W-30 または 5W-40(カストロール EDGEやLIQUI MOLYなど)
- 使用量:約5.25L(フィルター交換時)
※オイルは一度に全量を入れず、
4.5L程度から徐々に調整するのが安全です。
■ オイル交換手順
- 車両をリフトアップ
アンダーカバーを外してドレンボルトにアクセス。
- ドレンボルトを外してオイルを排出
17mmレンチを使用。エンジン停止後15〜20分冷却してから作業開始。
- オイルフィルターの交換
エンジン上部のフィルターケースを32mmソケットで外し、Oリングも必ず新品に交換。取り付け時はグリスを薄く塗布。
- ドレンボルトを締め直し、新しいオイルを注入
締め付けトルクは約25Nm。注入後はエンジンを始動して漏れチェックを行います。
- オイルレベルの確認
このモデルはディップスティック非搭載のため、iDriveの車両ステータス画面で確認します。
- サービスインターバルのリセット
イグニッションON → トリップボタン長押し → オイル項目選択 → リセット実行
※うまくいかない場合は診断機が必要になることもあります。
■ 注意点とアドバイス
- BMW承認規格(Longlife-01)を必ず使用
- Oリングの交換とグリス塗布は忘れずに
- オイル交換サイクルは5,000〜7,000kmが理想(特にチョイ乗りが多い方は早めに)
- フィルターケースの締め付けトルクにも注意(過剰締めは破損の原因)
当店では、
様々な外車の整備に対応しています。
「DIYでやってみたいけど不安…」
という方のご相談も大歓迎です!
他にも冷却水やブレーキパッド、
エアフィルターなどの整備もお任せください。
国産車の車検や整備も
心よりお待ちしております。
〒343-0045 埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799