整備内容 | |
修理車検費用 | |
整備コメント |
閲覧ありがとうございます(^^)
埼玉県越谷市の外車車検整備工場ウィングロードです!ディーラーではあり得ない格安価格の車検と整備が売りです。外車だけでなく国産車も扱っておりますのでお気軽にご連絡&ご来店ください✨
埼玉、東京、神奈川だけでなく茨城、群馬、栃木などの関東圏のお客様も多くご来店くださっており、心より感謝申し上げます。
今回は『メルセデスベンツCクラス』のエアコンフィルター(内気用・外気用)の交換を承りましたので紹介させて頂きます。
お客様に心より感謝申し上げます。
またのご依頼心よりお待ちしております。
今回は、
メルセデス・ベンツの
エアコンフィルター交換について、
内気用・外気用の違いや
交換のメリット・手順を
詳しくご紹介します。
ベンツの多くのモデルでは、
エアコンフィルターが2種類
が装着されています。
どちらも
快適な車内環境を保つための
重要なパーツです。
特に1年以上交換していない場合や
ペット・喫煙・チョイ乗りが多い方は、
早めの交換がおすすめです。
◉ 外気用フィルター(エンジンルーム側)
◉ 内気用フィルター(助手席足元)
※作業時間は各30分程度。
そこまで難しい作業でもないので
DIYも可能ですが、
自信が無い方は整備工場での
交換もおすすめです。
エアコンフィルターは
普段見えないのであまり気にしていませんが
実際は車内の空気を綺麗に保つ
「見えないけど効いている」縁の下の力持ちです。
交換するだけで車内の空気が一変することもあります。
実際、
数か月使っていないエアコンの場合
フィルターがカビだらけになっていて
いざエアコンをつけた時に
嫌なにおいやほこりっぽい感じに
なったことがある方は多いのではないでしょうか?
実は、
あの空気はとても汚いです。
当店では、
純正品・高性能活性炭入りフィルターなど、
用途に応じたご提案も可能です。
「最近エアコンの効きが悪い」
「車内がホコリっぽい」と感じたら、
ぜひ一度点検を。
エアコンフィルターの交換の際は
お気軽にウィングロードまでご相談ください。
他にも
「エアコンガス補充」や
「ブロアモーターの異音対策」など、
空調系のご依頼があればお任せください!
〒343-0045 埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799