外車修理・整備実績
車のご購入はコチラ 外車修理・整備実績
ボルボの車検・整備実績
( 愛車:)
整備内容
修理車検費用
整備コメント
閲覧ありがとうございます(^^)


埼玉県越谷市の外車車検整備工場ウィングロードです!ディーラーではあり得ない格安価格の車検と整備が売りです。外車だけでなく国産車も扱っておりますのでお気軽にご連絡&ご来店ください✨



埼玉、東京、神奈川だけでなく茨城、群馬、栃木などの関東圏のお客様も多くご来店くださっており、心より感謝申し上げます。



今回は『ボルボXC60』の冷却し漏れにおいてマニホールドの脱着をしてホースの交換を承りましたので紹介させて頂きます。

お客様に心より感謝申し上げます。

またのご依頼心よりお待ちしております。


ボルボXC60の水漏れ対応


ボルボXC60のお客様より
「冷却水漏れ」のご相談を
いただきました。


ご入庫時には
リザーバータンクの水位が
かなり低下しており、
ラジエーター周辺の
点検を開始しました。


ボルボの車両において
冷却水漏れの原因である
ウォーターホースの劣化による
亀裂はしばしば報告されます。


また、
漏れ箇所がマニホールドの
近くに位置していた場合、


ホース交換には
インテークマニホールドの
脱着作業が必要場合もあります。


マニホールドを取り外す際は、
周辺センサーや吸気系統の
配管類を慎重に扱いながら、
エンジンに負荷を与えないよう
丁寧に進めます。



特にターボエンジン搭載車の場合、
負圧センサーやバキュームライン
など繊細な部品が多いため、
慎重さが求められる作業です。


ホース交換後は冷却水を新品に入れ替え、
加圧テストによる漏れチェックを実施。



結果は良好で、
冷却ライン全体の気密性が
確保されていることが確認できました。


仕上げに、
インテークマニホールドの
トルク管理を行いながら組み戻し、
ECUの初期化も含めて
最終調整を行いました。



今回のように、
外車—特にボルボのような
高精度な設計を持つ車両の場合、
冷却系のトラブルは予兆が小さくとも、
放置するとエンジン内部の
深刻なダメージに繋がる
可能性があります。



当工場では、
専用診断機と経験に基づく
整備技術を活かし、
オーナー様の大切な車両を
確実にサポートしてまいります。



ボルボをお乗りで、
違和感を感じたり、
何かおかしい、
と思う様な異常がありましたら、
お気軽にご相談ください。



冷却系以外にも、
エンジン・電装・足回りまで
幅広く対応可能です。




〒343-0045 埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799