整備内容 | |
修理車検費用 | |
整備コメント |
閲覧ありがとうございます(^^)
埼玉県越谷市の外車車検整備工場ウィングロードです!ディーラーではあり得ない格安価格の車検と整備が売りです。外車だけでなく国産車も扱っておりますのでお気軽にご連絡&ご来店ください✨
埼玉、東京、神奈川だけでなく茨城、群馬、栃木などの関東圏のお客様も多くご来店くださっており、心より感謝申し上げます。
今回は『BMW320』のエンジンオイル・エレメント交換を承りましたので紹介させて頂きます。
お客様に心より感謝申し上げます。
またのご依頼心よりお待ちしております。
今回はBMW320の
エンジンオイルと
エレメントの交換を承りました。
そこで、
BMW320のオイル交換における
ポイントを紹介させて頂きます。
BMW320のオイル交換は、
愛車の性能と寿命を守るうえで
欠かせないメンテナンスです。
特に外車はエンジン設計が精密で、
オイルの状態が走行性能や燃費、
さらにはトラブルの有無に直結します。
今回はBMW320のオイル交換について、
交換時期や方法、
エレメントの重要性、
オイル量などのポイントを、
外車整備工場の視点から詳しくご紹介します。
まず交換時期ですが、
BMW320の場合、
メーカー推奨では
約15,000km
または
1年ごと
の交換が目安とされています。
ただし、
日本の気候や渋滞環境、
短距離走行が多い都市部では、
早めの交換が理想です。
実際には10,000km前後、
もしくは半年に一度の
交換を推奨しています。
オイルの劣化は目に見えませんが、
粘度低下や酸化が進むと
エンジン内部の摩耗や
スラッジの蓄積を招き、
結果的に修理費が
高額になるケースもあります。
交換方法は、
まずエンジンを暖気して
オイルを柔らかくし、
ドレンボルトを外して
古いオイルを抜き取ります。
BMW320はアンダーカバーが
装着されているため、
整備には専用工具と
リフトが必要です。
オイルを抜いた後は、
必ずオイルフィルター(エレメント)
も交換します。
エレメントはオイル中の
不純物をろ過する重要な部品で、
これを交換しないと
新しいオイルがすぐに汚れてしまい、
交換の意味が半減します。
BMW純正または
高性能フィルターの使用が望ましく、
締め付けトルクにも注意が必要です。
オイル量はエンジン型式
によって異なりますが、
BMW320(F30型・N20エンジン)の場合、
約5.0Lが目安です。
オイルの種類は、
BMW Longlife-01認証の
5W-30
または
0W-30
が推奨されており、
粘度や規格を守ることが
トラブル防止につながります。
オイル充填後は、
必ずレベルゲージまたは
電子センサーで量を確認し、
適正範囲に収まっているか
をチェックします。
その他の重要事項として、
オイル交換時にはドレンボルトの
ガスケット(ワッシャー)も
新品に交換すること、
作業後に漏れの有無を確認すること、
そして廃油の処理を適切に
行うことが挙げられます。
特に外車はセンサー類が繊細で、
オイル漏れが電子系トラブルに
つながることもあるため、
細部まで丁寧な作業が求められます。
当工場では、
BMW以外にも様々な
外車の整備を扱っており、
オイル交換ひとつにも
こだわりを持って対応しています。
純正規格に準じた
高品質オイルの使用はもちろん、
エレメントやガスケットも
信頼性の高い部品を選定。
経験豊富なメカニックが、
車種ごとの特性を理解したうえで、
確実な作業を行います。
初めての方でも
安心してご相談いただけるよう、
事前説明と見積もりも
丁寧に対応しております。
BMW320のオイル交換をご検討の方は、
ぜひ当工場へお越しください。
ご予約・お問い合わせは
Webまたはお電話にて
承っております。
あなたのカーライフを、
しっかりとサポートいたします。
〒343-0045 埼玉県越谷市大字下間久里999番地
TEL:048-972-6744
FAX:048-972-6799